運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

ワクチンに利用されているスパイクたんぱく質自体に、宿主細胞影響を与える可能性がある、そこに簡単に言うと毒性があるのではないか、そして、このスパイクたんぱく質は、全身及び冠状血管系細胞にも影響を及ぼし、冠動脈疾患、全身性高血圧及び脳卒中などの他の心血管疾患を誘発する可能性があると。

青山雅幸

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

反応の出方が、二十代を頂点としてだんだん下がっていくというところを見れば、この理由は分かりません、スパイクたんぱく質に対する反応が一番強いのかどうなのかよく分かりませんけれども、今のところ。ちょっと私、今それを研究しているんですけれども。そういったことも踏まえて、ちょっと一度ゼロベースで是非見直していただきたい。  というのは、例えばマスクの問題も、今、マスクをしていれば濃厚接触者ではない。

青山雅幸

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

これはファイザーも含めてですけれども、妊娠に影響を与えない、絶対にないとは限らないわけで、なぜかというと、哺乳類における胎盤の形成に不可欠なシンシチン相たんぱく質というのがスパイクたんぱく質にある、それに対する影響をもしかしたら新型コロナワクチンが与えてしまうかもしれないと。要は不妊に対する影響を心配する声も、これはファイザー社の元部長のようですけれども、上げている人もいる。  

青山雅幸

2020-09-03 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

この仕組みを、今目に見えないところで何が起きているかということの仕組みを、結合段階から、左の下の方にありますスパイクたんぱく質が特定の受容体を持つ宿主細胞結合という結合段階から、侵入、それから脱殻、転写、組立て、出芽、まあ人体に入り込んで細胞内に入り込んで複製を作ってそれを排出するということだろうと思うんですが、この結合からの部分を拡大したのがこの資料二に当たります。  

浅田均

  • 1